ゴールデンウィークの、2日から1泊2日の家族旅行で阿寒湖温泉に行ってきたのですが・・・
現地にお昼頃着きまして、昼食を済ませ13時頃より家族らを放置し、自分は阿寒湖へ。
遊覧船乗場の所で遊漁券を購入し、本日の釣果の状況を聞くと「今日は凄くつれてますよ!」
というのですが、「どの辺がいいですがねぇ~」と訪ねると、「どこでも釣れてますよ!」
と、だるそうに決まり文句のような返答。(ポイントぐらい丁寧におしえろよ!)
まずまず、とりあえず友人にリサーチしていたポイントに入ろうと車を走らせ到着。
なにせ自分、阿寒湖は17~18年ぶりの釣行でして内心わくわくでした。
が!いざ始めると、風は
ビュービュー しまいには、雪まで降り始めるわで、
波は高くなるしで、周りを見渡すと皆さんいつの間にか、釣り人が1人、2人とやめていくしで
自分も、1時間程で「だめだ~」と断念し、川へ行こう!と湖を後にしました。
車に戻って車載温度計を見ると、気温2℃の表示!(寒いわけだわフムフム)
阿寒川に場所を移し、気お取り直し、いざ出陣でしたが、やはり最悪でした・・・
風は、ビュービューに横殴りの雪・・・ おまけに昨日の雨で結構増水中・・・

色々流して見ましたが、小さい当たりが3回ほどで
撃沈ノーフィッシュ!途中に合った、地元の釣り人の方に状況を聞くと、「朝は天気や風もある程度
穏やかで湖も川も多少釣れていたんだけど、その後は皆さんほとんどダメみたい」
とのお言葉を頂きました。
ホテルの夕食が18時からなので、17:35までねばりホテルに戻りました。
とても残念で、寒~~い(心もからだも)阿寒湖&阿寒川でした。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
色んなHPやブログが見れるよ!→