2年半ぶりの更新になりました。m(_ _)m
一部の、閲覧者の方々様。
色々と忙しさが重なり、ずーーーーーーーーーっと サボっておりました。
この2年半というもの、わたくし事ですが腰の手術して、左足の一部に麻痺が残ったり。
長男が、高校に進学したりと言ってる矢先に、来年は次男が高校進学だし。
さらには、つい先日に21年間も住み着いていた地区で、公営住宅には18年間も居住していたのですが、
諸事情により同じ町内ではありますが、2㎞弱離れた自分が生まれた町内会の一軒家(借家です)に引っ
越したりと、今振り返ると結構ハードな期間を送ってきました。

釣りの方はと言うと、前記しました腰の後遺症の左脚の一部麻痺の影響や、他の諸々な活動もあり、なか
なか釣行回数が増えませんでした。
今後は、たいして良い釣果もございませんが、ちょこちょことブログもUPしていければな~と思っております
ので、たまに覗いてやってください。
話は変わり、12月15日・16日と札幌市にある「北海道立総合体育センター(北海きたえーる)」にて、
第39回 全国高等学校柔道選手権大会 北海道大会 が開催されます。

長男が通う、浦河高等学校が数十年(30数年とも20数年とも言われてます、っていうか判る記録が無いみ
たいです。)ぶりに団体戦での出場をします。(5人制ですが、4人で内3人が1年生で、弱いです。) 笑
この大会の団体戦は、勝抜き制での勝負なので1人少ないですが、だれかが勝ち残れば勝ちなので、がん
ばって1回戦だけでも勝って欲しいものです。(難し~かな~ <(_ _)> )
過去には、浦河高校も個人戦での出場は多々ありましたが、団体戦での出場はホントかなりの久々のよう
です。
長男も、団体戦と共に個人戦での出場もあり、少し気合いを入れて欲しいものです。
浦河高校には、柔道の指導者がおりませんので、たまにですが時間の空いた時などに、私がちょっと指導
に行ってみたりし、また、息子に練習メニュー等のアドバイスをしたりなんかしているので、わたしも両日は
仕事を休んで大会にいってまいります。
札幌は、この間大雪が降ったから、運転めんどうだな~...
それでは、今後ともチョコッと発信してきますので、よろしくお願いします。
色んなHPやブログが見れるよ!→ 色々と忙しさが重なり、ずーーーーーーーーーっと サボっておりました。
この2年半というもの、わたくし事ですが腰の手術して、左足の一部に麻痺が残ったり。
長男が、高校に進学したりと言ってる矢先に、来年は次男が高校進学だし。
さらには、つい先日に21年間も住み着いていた地区で、公営住宅には18年間も居住していたのですが、
諸事情により同じ町内ではありますが、2㎞弱離れた自分が生まれた町内会の一軒家(借家です)に引っ
越したりと、今振り返ると結構ハードな期間を送ってきました。

釣りの方はと言うと、前記しました腰の後遺症の左脚の一部麻痺の影響や、他の諸々な活動もあり、なか
なか釣行回数が増えませんでした。
今後は、たいして良い釣果もございませんが、ちょこちょことブログもUPしていければな~と思っております
ので、たまに覗いてやってください。
話は変わり、12月15日・16日と札幌市にある「北海道立総合体育センター(北海きたえーる)」にて、
第39回 全国高等学校柔道選手権大会 北海道大会 が開催されます。

長男が通う、浦河高等学校が数十年(30数年とも20数年とも言われてます、っていうか判る記録が無いみ
たいです。)ぶりに団体戦での出場をします。(5人制ですが、4人で内3人が1年生で、弱いです。) 笑
この大会の団体戦は、勝抜き制での勝負なので1人少ないですが、だれかが勝ち残れば勝ちなので、がん
ばって1回戦だけでも勝って欲しいものです。(難し~かな~ <(_ _)> )
過去には、浦河高校も個人戦での出場は多々ありましたが、団体戦での出場はホントかなりの久々のよう
です。
長男も、団体戦と共に個人戦での出場もあり、少し気合いを入れて欲しいものです。
浦河高校には、柔道の指導者がおりませんので、たまにですが時間の空いた時などに、私がちょっと指導
に行ってみたりし、また、息子に練習メニュー等のアドバイスをしたりなんかしているので、わたしも両日は
仕事を休んで大会にいってまいります。
札幌は、この間大雪が降ったから、運転めんどうだな~...
それでは、今後ともチョコッと発信してきますので、よろしくお願いします。
スポンサーサイト
